陸路で名古屋へ移動

2010年10月2日
http://musicsnavi.com/
陸路で名古屋へ移動
(1月31日)

大阪から名古屋へ飛行機で移動しようとすると、大阪~松山~名古屋などの移動になり、さすがにちょっといかがなものかと思い陸路で移動します。


近鉄難波駅で準備万端の近鉄アーバンライナー。日中はこれと一般特急が併せて30分おきに走っていますので便利ですね。



今回はデラックスシートで移動します。一般価格では4560円ですが、今回は梅田の地下街で回数券のばら売りを購入。なんと3400円でした。(一般席は3200円を切る設定)25%ほど安いので当然のことながらデラックスで。

午前中だけの仕事を終えて14時の便で移動。高島屋で遅いお昼のランチとビールのロング缶を仕入れ出発とともに飲み始め。とはいえすぐに飲み終えてしまい物足りなさも。



近鉄特急では車内販売もしていました。ビールとチップスを購入。一緒におしぼりをくれるのはいいサービスですね。


新幹線なら1時間で着く距離を2時間かけて移動するのはばかばかしい気もするけど、お値段も安いし、飲んだくれたりお昼寝するにはいい時間かもしれませんね。



近鉄名古屋駅にはパタパタが残っていました。すでに"大阪難波"駅に改修済み??(昔からそうなのかもしれません)



こちらは一般電車用。名古屋から急行で鳥羽・・・・・。あっしはちょっと遠慮します。
飲んだ後のけだるさも少しありますがタクシーでホテルに向かいます。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索