懐かしの?甲種車両輸送(1)?
先日の八王子駅の「撮り鉄」の話題でつい自らの過去の暴露に繋がってしまった訳であるが、高校時代は鉄道研究部で、その流れのまま浪人時代,大学1年頃までかなりディープな国内撮り鉄をしていたのも事実。今から思えば、たいしたお金もなく、よくここまで色々と追いかけられたと別の意味で?感心するわけである。かれこれ20年以上前のこと、つまり1980年代の初めから中盤に掛けてのできごとである。(当時はもちろん彼女など居るはずもなく、鉄一筋であったように...思う。

で、どうやらこのブログの読者の皆様にも同じような経験や当時のディープな私の行動?に興味のある方もいらしゃるかも知れないと思い、今回は3枚の甲種車両の画像を引っ張り出してスキャンした。当時の私はお金もそうあるわけではなかったので、ほとんど白黒写真(Kodak TX)である。



これは、おそらく東急車両から新製?で出場した相模鉄道車両?の甲種輸送で、撮影場所は横須賀線であるように思う。写真に記録を書き込んでいないため、日付や列車番号などのデータは不明である。当時から私のズボラな性格が良く出ている。この時は、この甲種輸送列車を追いかけたのであろう。残りの2枚も同じ輸送で撮影場所が違う。牽引機はEF65 540で、おそらくEF65.5(F)であろう。今は廃車されているのであろうか。



同じ列車の場所違い。東海道線上であろうか。当時の記憶はほとんど頭に残っていない。それほど毎日撮り鉄に徹していたのかも知れない。



最後は、途中駅でDE10に付け替えられた甲種車両である。先日の撮影と同じ八王子であろうか。

今日昔の写真をひっくり返してみると、甲種列車の画像が次々に出て来て、自分が撮影したのは確かだが、ここまでハマっていたとは...と、今ではとても考えられないのである。当時からレアモノ好きであったのであろう。(^^;   それにしても、ヘタクソな写真ばかりで実にお恥ずかしい。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索